アリが10匹。 **ハンドメイドと日々の生活のブログ**

趣味のハンドメイド作品や、日々の生活などをブログにアップしています。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
TI-DA
てぃーだブログ

日々の生活など。

(続き)国際通りへお出かけした

はい、前記事の続きです。
(続き)国際通りへお出かけした
せっかく国際通りまで来たので、さいおんスクエアにある大きいシーサーを間近で見ました。壺屋焼きで焼いた、3.4mもある巨大シーサーだそうです。すごい。

(続き)国際通りへお出かけした
せっかくなので平和通りにも行きました。
子ども達にとってはアーケードのある商店街なんて珍しいんじゃないかな。新鮮に見えたかも?

(続き)国際通りへお出かけした
着きました、花笠食堂。20ウン年ぶりです。

(続き)国際通りへお出かけした
少し奧にお店があります。店内はお昼時ということもあって混んでました。壁には「混雑時には相席になることもあります」の文字。
ここはお冷でなくアイスティーが出ます。昔から変わらないなぁ〜。

(続き)国際通りへお出かけした
私は麩チャンプルーを食べました。セットの汁は5種類から選べます。ありがたや。

(続き)国際通りへお出かけした
平和通りの中の「沖縄お土産 ハイビスカス」さんでスパムの靴下が可愛かったので写真撮りました。

(続き)国際通りへお出かけした
撮るだけでなく、ちゃんと購入しましたよ。ついでにレジ近くにあったバヤリースのミニタオルも買いました。
(続き)国際通りへお出かけした
広げたら、こんな感じ。可愛いなぁ〜♪

(続き)国際通りへお出かけした
国際通りへ戻ったら、いつの間にか歩行者天国になっていました。どうやら毎週日曜日の12時〜18時は歩行者天国のようです。

(続き)国際通りへお出かけした
アニメイトにも行きました。沖縄にもあったんだなぁ。
店内はアニメグッズやマンガがたくさんありました。

(続き)国際通りへお出かけした
「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」のマンガ作者の直筆色紙が飾られてました。来年には沖縄でアニメ放送もするそうです、楽しみだ♪

(続き)国際通りへお出かけした
10円パンみたいな、スライムを発見。他のドラクエグッズやジブリアニメグッズも可愛かったなぁ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

(続き)国際通りへお出かけした
子ども達はポケモンカードのガチャを楽しみました。

(続き)国際通りへお出かけした
帰りに「雪塩さんど」のお店に行きました。

(続き)国際通りへお出かけした
雪塩ソフトクリーム食べましたよ。一口食べたら爽やかな塩の味がしました。

(続き)国際通りへお出かけした
シークヮーサー塩をかけたら、レアチーズ味になるということで、かけてみました。たしかにレアチーズっぽい味になった!(⁠@⁠_⁠@⁠)
でもそのままでも美味しいです。

店内は雪塩さんど、雪塩らすく、雪塩ふぃなんなどの色んなお菓子がありました。いつか食べてみよう。

こんな感じで国際通りを楽しんで帰りました。

長い記事を最後まで読んでくれてアリが10匹☆





同じカテゴリー(日々の生活など。)の記事
ブログ10周年☆
ブログ10周年☆(2024-11-29 16:28)

ユニット折り紙
ユニット折り紙(2024-11-23 09:38)

この記事へのコメント
雪塩ソフトクリームに、麩チャンプルー美味しそう(^O^)。

ソフトクリームが大好きなので、すごく印象に残りました。

昔お土産にもらった、雪塩ちんすこうもめちゃ美味しくて大好きでした(^^)。

素敵な国際通りのご紹介、ありがとうございました♪。
Posted by 茉莉花茶茉莉花茶 at 2024年09月30日 19:25
うふシーサー!
壺屋側にもあるんですよ(笑)
花笠食堂は久しぶりでしたか。
ご飯や汁物を選べたりアイスティーが
お冷や代わりなのは変わらないけど
お値段はだいぶ上がってたのでは?
イロイロゲットもして堪能してますね〜♪
Posted by B_islanderB_islander at 2024年10月01日 12:57
茉莉花茶さん
雪塩ちんすこうも美味しいですよね。(⁠^⁠^⁠) はじめて雪塩さんど&雪塩ソフトクリーム食べましたが、爽やかな塩の味がさっぱりとして美味しかったです。

店内には椅子がいくつかあって、シークヮーサー塩をかけて食べることができたので店内で食べるのオススメです。

麩チャンプルーも美味しかったですよ。他の食事も美味しかったので、沖縄へ来たら花笠食堂行ってみてくださいね☆
Posted by アリが10匹。アリが10匹。 at 2024年10月01日 15:20
Bさん
うふシーサー、もう一つは壺屋にあるんですね!さすが壺屋焼きで出来たシーサー。今度は壺屋のうふシーサーも見に行ってみよう。

花笠は20年ぶりだったから、お値段上がった感じとかわからなかったです。笑

今はどこも値上がりしてるので、むしろ安くボリュームあるお店だな、という印象でした。店内も混んでてお客が出ても新しい客が次々に入る状態で、相変わらず人気のようでした。Bさんはよく行くのかな。お値段高くなっているのかな?
Posted by アリが10匹。アリが10匹。 at 2024年10月01日 15:25
沖縄の方が那覇の国際通りに行くとこうなる
のか?ってちょっと興味津々でした(笑)。
ボクはナイチャーの方がこの辺のことは良く
知ってるかもしれませんね。更に息子さん達
ってバス初体験だったんですか?それもびっ
くりでした。沖縄のバス。結構利用してまし
たから・・。
Posted by だいちゅけ from 浦安だいちゅけ from 浦安 at 2024年10月01日 20:01
花笠食堂・・・(◎_◎)未だ在って しかも人気を維持してる!

凄いですね!

雪塩サンド・・・知らんかった 

いかにも 新しい すっきりしたセンス (*^^*)

息子さんも歓んでくれた でしょうね ♪~
Posted by 湖畔のベンチで湖畔のベンチで at 2024年10月01日 20:10
だいちゅけさん
沖縄のバスよく利用されてたんですね。だいちゅけさんは車運転はあまりされないのかな?

子ども達はバスに乗る機会ないですね〜。沖縄は車社会だからバスに乗ったことない子、多いと思います。大抵は親が車持ってるから、何か用事があったら一緒に行ったり、親に送迎してもらったり。。うーん、高校生くらいからならバス通学で乗る機会あるのかも?
Posted by アリが10匹。アリが10匹。 at 2024年10月02日 14:21
湖畔のベンチでさん
いまだに人気もあり、ご健在な花笠食堂の存在が嬉しかったです!(⁠^⁠^⁠)このまま続いてほしいお店。。

雪塩さんど美味しかったですよ。雪塩ふぃなん、雪塩らすくも気になりました。美味しそうでしたよ。湖畔さん、沖縄に来たら、ぜひお試しあれ☆
Posted by アリが10匹。アリが10匹。 at 2024年10月02日 14:41
花笠食堂の麩チャンプルー、私も大好きです♪
ご飯も赤飯にしました( ^ω^ )
おつゆはイナムルチにしました♪
スパムの靴下、私も欲しいです‼️
すごくかわいい〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
Posted by そとなんちゅう2そとなんちゅう2 at 2024年10月02日 15:48
そとなんちゅうさん
お、花笠食堂知ってましたか〜。私も赤飯えらびましたよ(⁠^⁠^⁠) おつゆ、イナムルチ選んだんですね〜、お口に合いましたか?独特の味なので好き嫌い分かれる料理かな、と個人的に思ったので。。

スパムくつ下可愛いですよね〜。観光客でなくても、可愛くて欲しくなります。もっと地元の人にも目につくところに置いたらいいのに。普通に可愛いグッズ多かったです。(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
Posted by アリが10匹。アリが10匹。 at 2024年10月02日 17:16
懐かしい風景、中学の頃は
必ず行っていた[花笠食堂]
まだあるんですね。
行きたいな~
Posted by おままごと[sora]おままごと[sora] at 2024年10月09日 18:08
おままごとsoraさん
花笠食堂、昔と変わらないです。お冷ではなく、ティーが出ます。

機会があれば行ってみてくださいね(⁠^⁠^⁠)
Posted by アリが10匹。アリが10匹。 at 2024年10月09日 21:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
アリが10匹。
アリが10匹。
(2024年1月28日:更新)

編みものにハマっています。コースター、アクリルたわし、どんぐり帽子など作ったり。。マイペースに編みものライフを楽しんでます♪

Instagramしてます。
http://instagram.com/asatoshiro

別ブログあり。(ダイエットに取り組むブログ)
「ヒマンなカラダ」http://ari10fat.ti-da.net/