アリが10匹。 **ハンドメイドと日々の生活のブログ**

趣味のハンドメイド作品や、日々の生活などをブログにアップしています。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
TI-DA
てぃーだブログ

日々の生活など。

バス無料、国際通りへ。

本日、9月29日(日)はバス無料の最終日。というわけで、せっかくだからバスに乗ろう!と家族でお出かけしてきました。

長男、次男にとっては初めてのバス乗車。

バスに乗るのは高校生以来。バス通学してたなぁ〜。。懐かしい。もう25年も経ってるんだね〜。。
バス無料、国際通りへ。
懐かしくて嬉しい気分だったので、降車ボタンを撮ってしまいました。笑
中学生の長男に「お母さん、なに撮ってるの?」と冷静にツッコミされました(⁠^⁠^⁠;⁠⁠)

バス無料、国際通りへ。
終点のバスターミナル着いたら、めっちゃキレイな建物に変身しててビックリ!
\⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠/ 
11階まであるの〜!? OPAもあるの〜!? 県立図書館も!? バスターミナルっぽくなーい!
時代は変わっているんだね〜

せっかく那覇へ来たので国際通り目指しました。国際通りも長男、次男にとっては初めての場所。
バス無料、国際通りへ。
久しぶりに来たけど、だいぶお店とか変わったなぁ。中国人ぽい観光客が多い。

バス無料、国際通りへ。
ドン・キホーテの入口近くの10円パン屋さんに来ました。1つ500円なり。注文したら4分で出来るよーとのこと。

バス無料、国際通りへ。
受け取ったらアチコーコーでした。

バス無料、国際通りへ。
中のチーズがのび〜る。のびにのびます。
生地が甘くて、大きめの今川焼食べてるような感じでした。

バス無料、国際通りへ。
面白いTシャツ売ってるお店、コスミックさんもありました。国際通りに3店舗ありました。前に長男に買った「俺はまだ本気出してないだけ」Tシャツも店頭に飾られていました。

バス無料、国際通りへ。
Calbeeのお店にも行きました。思ったより店内は小さかったかな?じゃがりこのコップとか、じゃがりこ専用フタとかノート、消しゴム、ボールペンなど可愛いグッズがありましたよ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

長くなったので、続きは次の記事に書きます。




同じカテゴリー(日々の生活など。)の記事
ブログ10周年☆
ブログ10周年☆(2024-11-29 16:28)

ユニット折り紙
ユニット折り紙(2024-11-23 09:38)

この記事へのコメント
お出かけ良いですね♪。私も今日、美容院に行き、スッキリしました。

かなり前に行った時も思ったのですが、那覇ってすごい都会ですね。私の住んでいるところより、ずっと都会です(^^)。

私の住んでいる町、京都ですが、熊が出たことがあります。

京都って中心地から外れると、鹿やサルも出ます。

私の家の前も田んぼですが、一応住宅地になっています(^_^;)。

国際通りもすごい観光地で、バスで行けるなんてすごく良いなと思います(^^)。
Posted by 茉莉花茶茉莉花茶 at 2024年09月29日 20:25
茉莉花茶さん
お出かけ楽しかったです。長い間国際通りもバスに乗るのも、ごぶさたしてたので心がウキウキしました。笑

茉莉花茶さんのところは熊が出るんですか!?京都に熊というイメージなかったので意外です!山がすぐ近くにあるのでしょうか。猿に鹿もいるんですね。鹿は大人しそう(?)だけど、猿や熊は人間に危害加えそうで怖いですね。。

でも逆に言えば動物が近くで見れるくらい、自然にあふれてるともいえますね。
Posted by アリが10匹。アリが10匹。 at 2024年09月30日 07:25
お、バス無料乗りましたか。
いつもより乗客が多くなってるってね。
そりゃそうだよね(笑)
国際通り初めて?
10円パンも堪能してる〜。
雨降らなかった?
Posted by B_islanderB_islander at 2024年09月30日 12:54
茉莉花茶さんのコメント・・・ 関連ですが

京都の隣り 滋賀県の湖西 僕の処も

運転する僕の自動車の前を 鹿の群れが走って

竹藪に駆け込んだり します。


サルの群れは 住んでる処に 出没するけど

当たり前過ぎて 話題にならない (^'^)



那覇・国際通りの 緩やかな坂の歩道で 母親が うっかりしていると

乳母車が ズルズルっと動き出して とっさに乳母車を 止めてあげた

中国人らしい母親は 知らん顔で 乳母車を押して 去って行った 

言葉はなくても 会釈ぐらいしても いいのに・・・

チェッと 思いましたよ (∩´∀`)∩


また 京都のバスの中で 知らん顔でいる 日本人乗客ばっかりの中で

たどたどしい日本語で 僕に席を譲ってくれた 中国人なのか台湾人なのか 

そんな外国人もいました。 外国からの観光客も いろいろですね (*^^*)




 
Posted by 湖畔のベンチで湖畔のベンチで at 2024年09月30日 14:12
私は今月のバス無料は全部利用したかも、水が歯医者で日曜が教会なので、日曜は座れないけど、助かりました。
国際通り今年は行けていません。靴下とタオル可愛い!私も絶対買うと思う。家族で楽しく過ごせて良かったですね(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)ポンコツのTシャツ着ている人見たら笑いそう。
Posted by さくら826さくら826 at 2024年09月30日 15:05
Bさん
なんとかギリギリ無料バスに乗れました。天気予報では雨だったから、どうかな〜と思いながら出かけたのですが、ポツポツ雨だったので、そんなに降ってなかったです、良かった(⁠^⁠^⁠)

10円パンも前にBさんのブログにも載ってましたね。気になっていたので、食べることが出来て良かったです♪思った以上にチーズが伸びておもしろかった。笑
Posted by アリが10匹。アリが10匹。 at 2024年09月30日 17:02
湖畔のベンチでさん
滋賀県と京都は隣同士なんですね。猿や鹿は当たり前だから話題にならない。笑

所変われば価値観も変わるものですね〜。
Posted by アリが10匹。アリが10匹。 at 2024年09月30日 17:06
さくらさん
たしかに。ポンコツTシャツ着てる人いたら笑うかも。(⁠^皿⁠^⁠)
水曜日も日曜日もバス利用されていたんですね。今月は乗車する人が増えて大変だったんじゃないですか?実証実験はどう活かされるんだろう。。

国際通りも平和通りも、オリオンビールグッズ、バヤリースグッズ、SPAMグッズなど観光客向けのグッズが多く売られていたけれど、かわいいグッズが多くて観光客じゃなくても欲しくなりました。エコバッグとかTシャツとかキーホルダーとか可愛いグッズいっぱいでしたよ♪
Posted by アリが10匹。アリが10匹。 at 2024年09月30日 17:12
10円パンのチーズビヨーンが美味しそう♪
いつもドライブしている道の途中にもあったんですが、無くなっちゃいました(笑)
食べたかったな〜(^。^)
Posted by そとなんちゅう2そとなんちゅう2 at 2024年10月02日 04:17
そとなんちゅうさん
ありゃ、福岡の10円パンは消えてしまいましたか!残念(泣)そういうことあるあるですね〜。あとから行こうと思っていたら、いつの間にか消えているなんてこと、あるある。

チーズはノビまくりでした。笑
あんなに伸びるもんなんだなぁ。。全国に10円パンはあるらしい?今度、大阪へ旅行予定ですが、10円パンのお店がある、と旅行雑誌るるぶに書かれています。

機会があれば、また10円パンに巡り合うかもですね。
Posted by アリが10匹。アリが10匹。 at 2024年10月02日 14:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
アリが10匹。
アリが10匹。
(2024年1月28日:更新)

編みものにハマっています。コースター、アクリルたわし、どんぐり帽子など作ったり。。マイペースに編みものライフを楽しんでます♪

Instagramしてます。
http://instagram.com/asatoshiro

別ブログあり。(ダイエットに取り組むブログ)
「ヒマンなカラダ」http://ari10fat.ti-da.net/