日々の生活など。
ランドセルのリメイク。
長男のランドセル。小学校卒業したままの状態。

てぃーだブログであちこちブログをのぞいていたら、同じ与那原町内でランドセルリメイクをしてくれるお店の記事を発見。
「ラッキーヴィレッジレザーワークス」さん
https://luckyvillage.ti-da.net/
先週、長男のランドセルを持っていきました。
長財布とキーホルダー3点をオーダーしました。
そしたら1週間も経たずに「出来ました」の連絡。仕事はやーい。w(°o°)w
昨日取りに行きました。
長財布はこんな感じ。

ジッパーで開閉できます。

中をあけるとポケットがたくさん。使いやすい感じです。(写真暗いのと、中が黒色で少し見にくいかもですが。。)

キーホルダー3点。パパ、長男、次男の3人分。
「ラッキーヴィレッジ」さんのお店の名前の入った
色違い。

キーホルダーの裏は、ランドセルの革になってます。

こんな感じでランドセルのふた部分が使われました。

残ったランドセル部分。このまま捨てるのもなんだかもったいないかな。何か書類入れにするか。。うーん。どうしよう。

てぃーだブログであちこちブログをのぞいていたら、同じ与那原町内でランドセルリメイクをしてくれるお店の記事を発見。
「ラッキーヴィレッジレザーワークス」さん
https://luckyvillage.ti-da.net/
先週、長男のランドセルを持っていきました。
長財布とキーホルダー3点をオーダーしました。
そしたら1週間も経たずに「出来ました」の連絡。仕事はやーい。w(°o°)w
昨日取りに行きました。
長財布はこんな感じ。

ジッパーで開閉できます。

中をあけるとポケットがたくさん。使いやすい感じです。(写真暗いのと、中が黒色で少し見にくいかもですが。。)

キーホルダー3点。パパ、長男、次男の3人分。
「ラッキーヴィレッジ」さんのお店の名前の入った
色違い。

キーホルダーの裏は、ランドセルの革になってます。

こんな感じでランドセルのふた部分が使われました。

残ったランドセル部分。このまま捨てるのもなんだかもったいないかな。何か書類入れにするか。。うーん。どうしよう。
この記事へのコメント
ランドセルのリメイク オシャレですね
Posted by とくび。
at 2024年04月17日 22:46

こう云うこと考えるひと 実行するひと大好きです ♪~
佳い材質の ランドセルだからこそ ではあるけど (#^.^#)
与那原って 素敵な工房が 在りますね。
ランドセルの残り・・・楽しく悩んで 佳くお使いください
佳い材質の ランドセルだからこそ ではあるけど (#^.^#)
与那原って 素敵な工房が 在りますね。
ランドセルの残り・・・楽しく悩んで 佳くお使いください
Posted by 湖畔のベンチで
at 2024年04月17日 23:03

とくびさん
オシャレな感じになりました。(^^)
ちょうど私のサイフがボロボロで。。リメイクする前に長男に聞いても、特にほしいのないと返事だったので、私用の長財布にリメイクしてもらいました。
余った部分でキーホルダー(長男のキーケースがボロボロだったので)にしてもらいました。
オシャレな感じになりました。(^^)
ちょうど私のサイフがボロボロで。。リメイクする前に長男に聞いても、特にほしいのないと返事だったので、私用の長財布にリメイクしてもらいました。
余った部分でキーホルダー(長男のキーケースがボロボロだったので)にしてもらいました。
Posted by アリが10匹。
at 2024年04月18日 07:15

湖畔のベンチでさん
お店の人に、「きれいな状態で使ってましたね」と言われました。ランドセルカバーもかけてたし、キズもほぼない状態でした。おかげでリメイクすることができました。
状態によっては、リメイクお断りすることもあるみたいです。
お店の人に、「きれいな状態で使ってましたね」と言われました。ランドセルカバーもかけてたし、キズもほぼない状態でした。おかげでリメイクすることができました。
状態によっては、リメイクお断りすることもあるみたいです。
Posted by アリが10匹。
at 2024年04月18日 07:19

今のランドセルは色々な色があっていいですね。私の息子の時は、赤と黑です。
良い使い方だなぁ~何かに使えないか考える人羨ましい。
このランドセル色もいいし使い道はあると思う(。ŏ﹏ŏ)
良い使い方だなぁ~何かに使えないか考える人羨ましい。
このランドセル色もいいし使い道はあると思う(。ŏ﹏ŏ)
Posted by さくら826
at 2024年04月18日 09:04

へぇ~、こんなのに出来るんだね〜。
6年間背負ってた本人は感慨深いでしょうね。
ふたしか使ってないからまだ余る?
6年間背負ってた本人は感慨深いでしょうね。
ふたしか使ってないからまだ余る?
Posted by B_islander
at 2024年04月18日 12:43

すごいですー!話には聞いていましたが実際
のを見るのは初めてです。この前丁度「社会
貢献」についての話し合いで要らなくなった
ランドセルを海外に寄付するなんて話が出た
ところです。ランドセルって海外で人気なん
ですってね。
のを見るのは初めてです。この前丁度「社会
貢献」についての話し合いで要らなくなった
ランドセルを海外に寄付するなんて話が出た
ところです。ランドセルって海外で人気なん
ですってね。
Posted by だいちゅけ from 浦安
at 2024年04月18日 15:15

さくらさん
今は色もデザインもかわいいのからカッコいいのまで増えましたよね〜(^^)今の子は6年間大事に使っている子が多い感じです。
私の子ども時代は男は黒、女は赤でしたね。大体3〜4年生くらいからランドセル使わなくなり、おしゃれなリュック持ってる子がほとんどで、6年生になる頃にはランドセル使ってるのクラスで1、2人くらいでした。
余ったランドセル部分、捨てるのもったいなく感じてます。通知表とか作品とか長男の思い出の品入れにしようかな。。うーん。。
今は色もデザインもかわいいのからカッコいいのまで増えましたよね〜(^^)今の子は6年間大事に使っている子が多い感じです。
私の子ども時代は男は黒、女は赤でしたね。大体3〜4年生くらいからランドセル使わなくなり、おしゃれなリュック持ってる子がほとんどで、6年生になる頃にはランドセル使ってるのクラスで1、2人くらいでした。
余ったランドセル部分、捨てるのもったいなく感じてます。通知表とか作品とか長男の思い出の品入れにしようかな。。うーん。。
Posted by アリが10匹。
at 2024年04月18日 15:32

Bさん
それが長男本人はそんなに感慨深く感じてないように見えます、クールです(笑)
どちらかというと私と夫が「こんな風にリメイクできるっていいね〜」と感慨深く感じてます。
余ったランドセル部分、長男の思い出の品を入れようか(通知表や作品など)。。もしくは中学校の教科書入れに机の横に置こうか。。悩み中です。
簡単に捨てられたら気持ち楽なんでしょうけど、割とキレイだし、もったいないという気持ちが大きくて。。
それが長男本人はそんなに感慨深く感じてないように見えます、クールです(笑)
どちらかというと私と夫が「こんな風にリメイクできるっていいね〜」と感慨深く感じてます。
余ったランドセル部分、長男の思い出の品を入れようか(通知表や作品など)。。もしくは中学校の教科書入れに机の横に置こうか。。悩み中です。
簡単に捨てられたら気持ち楽なんでしょうけど、割とキレイだし、もったいないという気持ちが大きくて。。
Posted by アリが10匹。
at 2024年04月18日 15:38

だいちゅけさん
外国では大人がランドセル使うと聞いたことあります。日本のよりは、もうちょっとコンパクトで使いやすそうなデザインでした。誰かにあげるなり、寄付もしようとおもっていたのですが、誰にあげたらよいかわからず。。(そもそももらうより新しいの買いたい人がほとんど)
寄付するにもどこに寄付したらよいのかわからず。。1年も放置してしまいました。ただ放置するよりはなにかに使おう!とリメイクすることにしました(^^;)
4年後は次男が小学校卒業するので、またリメイク依頼するか、はたまた寄付する場所を調べるか。。悩みどころです
外国では大人がランドセル使うと聞いたことあります。日本のよりは、もうちょっとコンパクトで使いやすそうなデザインでした。誰かにあげるなり、寄付もしようとおもっていたのですが、誰にあげたらよいかわからず。。(そもそももらうより新しいの買いたい人がほとんど)
寄付するにもどこに寄付したらよいのかわからず。。1年も放置してしまいました。ただ放置するよりはなにかに使おう!とリメイクすることにしました(^^;)
4年後は次男が小学校卒業するので、またリメイク依頼するか、はたまた寄付する場所を調べるか。。悩みどころです
Posted by アリが10匹。
at 2024年04月18日 15:44

素敵なお財布ですねー。
なんかとても縁起が良さそう(^○^)。
ランドセルが生まれ変わるなんて素敵!
なんかとても縁起が良さそう(^○^)。
ランドセルが生まれ変わるなんて素敵!
Posted by 茉莉花茶
at 2024年04月18日 16:58

息子さん 大人になってから 感心するはず (*^-^*)
Posted by 湖畔のベンチで
at 2024年04月18日 19:17

茉莉花茶さん
縁起がいいって嬉しいですね、ありがとうございます(*´ω`*)
ランドセルもずっと放置される、ただ処分されるよりは、何かの形に生まれ変わってまた使われるのがいいのかな〜って感じです。
縁起がいいって嬉しいですね、ありがとうございます(*´ω`*)
ランドセルもずっと放置される、ただ処分されるよりは、何かの形に生まれ変わってまた使われるのがいいのかな〜って感じです。
Posted by アリが10匹。
at 2024年04月19日 15:01

湖畔のベンチでさん
あたたかいコメントありがとうございます(*´ω`*) 今は興味なくても、後でモノを大切にする精神が伝わってくれたら、母は嬉しいです☆
あたたかいコメントありがとうございます(*´ω`*) 今は興味なくても、後でモノを大切にする精神が伝わってくれたら、母は嬉しいです☆
Posted by アリが10匹。
at 2024年04月19日 15:04

素敵なお財布とかっこいいキーホルダーになりましたね!
元の色のブルーも綺麗ですし、キーホルダーの3色もオシャレです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ランドセルの本体部分は、郵便物入れっていうのはどうでしょうか?
元の色のブルーも綺麗ですし、キーホルダーの3色もオシャレです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ランドセルの本体部分は、郵便物入れっていうのはどうでしょうか?
Posted by そとなんちゅう2
at 2024年04月20日 01:22

そとなんちゅうさん
おしゃれに仕上げてもらいました。そのままランドセルを放置するよりも、次の形に生まれ変わらせる職人さんの技術に、感心・感動してます。。
郵便入れ!ナイスアイデア☆(^^)
次は置く場所を考えなきゃ。。
おしゃれに仕上げてもらいました。そのままランドセルを放置するよりも、次の形に生まれ変わらせる職人さんの技術に、感心・感動してます。。
郵便入れ!ナイスアイデア☆(^^)
次は置く場所を考えなきゃ。。
Posted by アリが10匹。
at 2024年04月20日 13:18

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |