アリが10匹。 **ハンドメイドと日々の生活のブログ**

趣味のハンドメイド作品や、日々の生活などをブログにアップしています。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
TI-DA
てぃーだブログ

日々の生活など。

ばいちゃ、ばいちゃ。

3月8日(金)に、鳥山明先生の悲しいニュース。
いろんなニュースや、X(旧twitter)などのSNSをみて、改めてたくさんの人に愛されていた人なんだなぁと思いながら涙してました。

実は私はDrスランプアラレちゃんが大好きでして、アラレちゃんはもちろんペンギン村とか独特の世界観が可愛くて大好きでした。

3、4歳のときにはアラレちゃんのプラスチックのコップ、食器を愛用していました。
小学4年生の時には本屋さんへ足しげく通い、お小遣いでコツコツとDrスランプのコミックスを全18巻集めていました。
その当時はDRAGON BALL全盛期で、週間ジャンプではフリーザが最終形態へ変身した状態で闘っていたなぁ。懐かしい〜。

ばいちゃ、ばいちゃ。
画像はフリー画像から。
アラレちゃんを想って、眼鏡の画像を選んでみました。

そういえば小学生当時、アラレちゃんが好きすぎて「んちゃ」とか「キーン」とか真似してポーズしていたなぁ。今思うと少しイタイ子だったかもしれません(笑)。

よくアラレちゃんの絵も描いていたなぁ。当時のクラスメートのYくんは私がアラレちゃん好きなのを知っていて、「お前はアラレちゃんぶってるが似ていない、お前が似てるのはさらだきのこだ!」なんて言われたこともあったっけ。。(苦笑)

鳥山明先生、いっぱい夢とワクワクした気持ちを与えてくれて、日々楽しませてくれてありがとうございました。

ばいちゃ。

同じカテゴリー(日々の生活など。)の記事
ブログ10周年☆
ブログ10周年☆(2024-11-29 16:28)

ユニット折り紙
ユニット折り紙(2024-11-23 09:38)

この記事へのコメント
鳥山明先生亡くなったん
ですね。
私も高校生の時あられちゃん
見ていました。アリが十匹
さん生まれていたのかな?
再放送なのか!!凄いブーム
でした。んちゃとばいちゃ
言ってました。ギリギリ高校生、耳に残るフレーズ、
あられちゃん可愛かったね。
私もあの頃を思い出しています(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
Posted by さくら826さくら826 at 2024年03月11日 18:05
さくらさん
さくらさんもアラレちゃん好きだったんですね♪ハチャメチャだけど可愛いキャラでした(⁠^⁠^⁠)

私が3、4才くらいの頃にアニメが放送されてたと思います。「きったぞ〜きたぞ、ア〜ラレちゃん♪」のオープニングソングが流れてました。
エンディングは「ペンギン村から、おはこんばんちは、み〜ぎ向いてひ〜だり向いて、ばいちゃば〜いちゃ♪」という歌でした。映像も脳裏に焼き付いてます。

さくらさんも「んちゃ」とか言ってたんですね、ナカーマ♪(笑)
Posted by アリが10匹。アリが10匹。 at 2024年03月11日 19:28
ホント 自分の幼少期時代共に過ごした漫画家が亡くなった事が残念でなりません。アラレちゃん面白かったですよね。自分も色々真似していましたよ。ホント残念です
Posted by とくび。とくび。 at 2024年03月11日 22:37
私が小学校5年生の時にテレビでDr.スランプやってました♪
単行本は1巻〜5巻ぐらいまでは持ってたと思います♪
世代的にドラゴンボールよりもアラレちゃんです!
絵が可愛いかったですよね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
Posted by そとなんちゅう2そとなんちゅう2 at 2024年03月12日 00:03
とくびさん
本当に残念です。まだ68才、逝くには早すぎます。
とくびさんもマネしていたんですね。ここにもナカマがいました(笑)

本当にアラレちゃんにはハマりすぎて普段から「ほよよ」とか「うほほーい」とかアラレちゃん語を使っていました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
Posted by アリが10匹。アリが10匹。 at 2024年03月12日 06:27
そとなんちゅうさん
そう、絵がとても可愛かったです。出てくるキャラクターみな愛らしくて。マシリトとかニコチャン大王とか悪の存在なんだろうけど、どこか憎めなくて可愛かったなぁ。

私もDRAGON BALLよりはDrスランプが好きです。世代的にはDRAGON BALLですが(笑)
Posted by アリが10匹。アリが10匹。 at 2024年03月12日 06:31
イタくないです。
みんなやってました(笑)
世界中で悲しんでます。
海外の方々がコメントしてるのを観て
改めて影響力の大きさを思いましたね。
Posted by B_islanderB_islander at 2024年03月12日 12:34
Bさん
イタくないと書いてあり、嬉しかったです。(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) 
日本国内だけでなく、海外にもファンがいる漫画家さん。X(旧twitter)でも海外の大使館からお悔やみの言葉とか出ていて、鳥山明先生の影響力を感じました。そういえばドラクエのモンスターデザイン等もされてましたね。
漫画だけでなくデザインの才能も持ち合わせた先生。まだまだこれからだったろうに。。本当に残念です。。
Posted by アリが10匹。アリが10匹。 at 2024年03月12日 13:18
僕の息子三人と一緒に テレビアニメで あられちゃん観てました

普通 主役が女の子のと云うのは オトコの子は 観ないけど

僕も息子達と一緒に 毎週 観てました「んちゃ」・・・懐かしい。


鳥山明のバイクや自動車のデザイン 好いです (#^^#)
Posted by 湖畔のベンチで湖畔のベンチで at 2024年03月12日 17:54
湖畔のベンチでさん
息子さんたちと一緒にアニメ見てたんですね。あのオープニングが流れると、ワクワクしていた子ども時代を思い出します(⁠^⁠^⁠)

たしかに!鳥山明先生の描く車、バイクなどメカ系の絵、とても上手でした。

たしか昔読んだ単行本に車が好きで絵を描きまくったら編集者さんに「描きすぎ」とか注意された、とか書いてあったような。。
Posted by アリが10匹。アリが10匹。 at 2024年03月12日 20:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
アリが10匹。
アリが10匹。
(2024年1月28日:更新)

編みものにハマっています。コースター、アクリルたわし、どんぐり帽子など作ったり。。マイペースに編みものライフを楽しんでます♪

Instagramしてます。
http://instagram.com/asatoshiro

別ブログあり。(ダイエットに取り組むブログ)
「ヒマンなカラダ」http://ari10fat.ti-da.net/